トラベル  トラベル 2017年5月31日 更新 お気に入り追加 0

北陸で日本酒巡りしてみませんか!?

☆SAKEPRO編集部☆ ☆SAKEPRO編集部☆

日本有数の米どころである北陸地方は、酒造りでも古くから栄えていました。 今もその伝統を受け継ぐ酒蔵は少なからず存在しますので、日本酒好きにとっては、酒蔵めぐりを中心とした日本酒巡りを楽しめる場所でもあります。

石川県または富山県での日本酒巡り

日本酒の北陸巡りとしては、手始めとして石川県と富山県から検討することにしましよう。
石川県なら、金沢市の400年の歴史を誇る福光屋(ふくみつや)の酒蔵見学がお薦めです。
見学のコースには、仕込み時期だけの「A蔵内コース」と、年中可能な「Bお気軽コース」の2つがあります。見学後には、併設のSAKE SHOPで、福光屋の純米酒や日本酒コスメ、あるいは酒器やスイーツを購入できます。
富山県なら、「大吟醸満寿泉(ますいずみ)」を代表銘柄として製造する富山市の枡田酒造店が注目に値します。
杉玉を軒先に吊るした和風建築の店舗は、風格を感じさせる佇まいです。
「満寿泉」は、昭和40年台に、まだ一般的でなかった吟醸酒を造り始めて、全国的に名声を博した銘酒であり、枡田酒造店の代表的銘柄です。
ただし、ここは工場見学の常設コースは設定されておらず、見学したければ事前交渉が必要ですから、一般的な対処としては、同じ富山市にある「北前船廻船問屋 森家」などの予約なしに内部見学可能な観光スポットと組み合わせ、旅行計画を組み立てることになります。

福井県での日本酒巡り

北陸での日本酒巡りとなると、福井県にも見逃せない穴場があります。
福井県大野市にあり、越前大野城を間近に見る位置の宇野酒造場は、400年の歴史があり、「一乃谷」の銘柄で知られます。
地元の酒米「五百万石」や兵庫の酒米「山田錦」を使用しています。
中でも、山田錦を40%まで磨いた「一乃谷大吟醸 暁」が名品として知られています。
ただし、これよりも高級な名品が各種あります。
なお、予約をすれば、酒蔵見学が可能です。
同じく大野市にある南部酒造場も、見逃せない酒蔵です。
南部酒造場は、比較的小さな酒蔵で、量よりも質にこだわる手作りの日本酒を目指しています。
銘柄名は「花垣」です。
「花垣」を名乗る製品はバラエティーに富み、品評会出品用の「究極の花垣」や「純米大吟醸 贅乃極 七右衛門」など、極上品も含まれています。
また、福井産の紅映梅や剣先梅を純米酒に漬け込んで熟成させた「花垣 純米梅酒」のような派生製品もあって、多彩な製品群となっています。
なお、南部酒造場には見学コースは設定されていませんので、杉玉を吊るした店頭で製品を購入することになります。
越前大野城などの観光名所と組み合わせて楽しむことにします。
7 件

この記事のキーワード